たくさんの方に人気ブログランキングへの投票をしていただき、感謝いたします。
それでは、「これだけ! TOEICテスト文法・読解900点突破!」
「続きを読む」からどうぞ(今日のはかなり長い)。
私がDanと一緒に作った「新TOEIC TEST『正解』一直線」の帯には
同じ問題が出てビックリしました!
と書いてあります。

TOEICって毎回同じような問題が出るんで、私のようにいつも受けていると大体どんな問題が出るかわかるんですよね。先日のTOEICにもHe's playing a musical instrument. とか、neither A nor B とか、「新TOEIC TEST『正解』一直線」で取り上げたものが結構出ていましたが、まあいつものことなので、私にとっては「ビックリ!」というほどではなかったです。
しかし、先日のTOEICでは、そんな私でも「新TOEIC TEST『正解』一直線」との類似性に関して驚かされる問題が出題されました。この本の現行版は、一昨年の12月出たオリジナル版を改訂した「増補コンパクト版」です。オリジナル版は、版が大きかったのですが、「増補コンパクト版」を作るにあたり普通のサイズに変更しました。その際、ページの大きさに合わせてパート7の文書を組み替えた関係で文書の行数が変わりました。しかし、パート7のclosest in meaning to問題の行番号を変更するのを忘れていました。そのため、111ページにある168番の問題は
The word “predicted” in paragraph 1, line 4, is closest in meaning to
となっていますが、第1段落の4行目を見ても、predicted はありません。この語は5行目にあります。
これ、印刷し終わってから気が付いて、「しまったー!」と思ったんですが、実は先日のTOEICで同じ問題が出ました。いや、predicted を問う問題ではなく、line 4と質問中に書いてある語が、実はline 5にあるというトリック(というかミスプリント)です。
4FIC2のフォームでstockという語がline 4にあると質問に書かれていたのに、実はline 5にあったそうです。これって、「新TOEIC TEST『正解』一直線」の模擬テストの168番と行数まで一緒ですから、本当にビックリした。ETSのやりそうな間違えを先取りするとは、まさに神わざです。元IBCのイケメン編集者、斉藤太郎さんに脱帽。


4FIC2は致命的な誤植があった。
私のロスタイムは約1分。
「4行目にstockが無い以上、これは採点対象から外れるな」
「いや、すぐ下の5行目にあることはすぐに気づくから採点対象だろう」
「これって試験監督に伝えた方がいいのかな?いや、意味ないよな」
・・・あれこれ余計な事考えてしまった。
( TOEIC征服日記より抜粋)
こういう方、結構いらっしゃったかと思いますが、「新TOEIC TEST『正解』一直線増補コンパクト版」の模擬テストをやった方は、誤植による影響は少なかったのではないでしょうか。

人気ブログランキング
ウーゴ、アマゾンでは完全に在庫が切れました。現在、コレクター商品として1点の出品(3,350円)があります。
まだウーゴが置いてある書店は、全国にあります。書店情報をお寄せいただいた皆さん、ありがとうございます!
まだウーゴが買える書店(各店とも残りわずかなのでもし売り切れていたらすみません)
紀伊国屋書店二子玉川店(島屋ショッピングセンター5階)
ジュンク堂池袋店(8階語学書売り場)
ジュンク堂新宿店
紀伊国屋書店横浜店
町田あおい書店
八重洲ブックセンター八重洲本店
三省堂書店神保町本店
オリオン書房立川北口本店
オリオン書房立川ルミネ店
紀伊国屋書店浦和店
ブックファースト新宿店
町田久美堂
丸善津田沼店
丸善三戸京成店
丸善名古屋栄店
丸善八尾アリオ店(大阪府)
丸善岡山シンフォニービル店
丸善仙台アエル店
芳林堂書店高田馬場店
文教堂新橋駅日比谷口前
ブックファースト五反田店
中央林間駅の東急の文教堂
あおい書店川崎店(ダイス・ビル内)
大阪の阪神百貨店本店9階の書籍売り場
リブロ池袋本店(10冊平積み)

人気ブログランキングへの投票、お願いします。←ここをクリックするだけ。
音声ファイルはTBR Archiveからどうぞ。
質問受付用スレッド
↑
Hyper Pyper PTL January 2009というタイトルのスレを見ながらお聞きいただくと話が追いやすいです(後半1時間)。
今回の放送はウィットロック慶子さんのご好意により、三鷹のPTL英会話よりお届けしました。以下のゲストの方々が参加してくださいました(敬称略)。
Yujiro Tsuneno (TOEIC 満点劇場 e-tsune)
Morite2 (TOEIC 満点&アメリカ移住への道)
Tommy (TOEIC A GO! GO! 目指せTOEIC900点の道!)
TEX Kato (TOEIC連続満点サラリーマンのブログ)
Keiko Whitlock (もうすぐTOEIC990満点講師☆ウィットロック慶子)
Tetsuya Hanada (花田のTOEICブログ)
Aahya (えいごろりん)
pyper (Morite2’s girl friend)
参加してくださったゲストの皆さん、コメントをくださった方々、そしてお聞きくださったリスナーの皆さん、どうもありがとうございました。
TOEIC Blitz Radioは1月13日でちょうど開設一周年です。いつも応援ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

人気ブログランキングへの投票お願いします。←ここをクリックするだけ。
ネット上で話題になっているTOEIC語彙学習書の傑作「新TOEIC TESTウルトラ語彙力主義」(愛称:ウーゴ)ですが、もうすぐ売り切れます。今、アマゾンで残り5点です。これが終わるとおそらく今後、入荷はありません。出版社の在庫がそろそろ切れるようですが、新たに刷ることはしないそうです(ようするに絶版)。買おうと思っていて、まだ買っていない方、お早めにどうぞ。書店に行けば、まだ置いてあるところもあります。たとえば、二子玉川の紀伊国屋書店(島屋ショッピングセンター5階)には、1月8日の時点で2冊ありました。
追記 1/10 12:00
上の記事を書いた1/9 16:35の時点ではアマゾンで残り5点だったんですが、今見たら売り切れになっていました。この記事を見て、さっそく買ってくださった皆さん、本当にありがとうございます。
なお、アマゾンのページでは「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。」という表示が出ています。ただし、今後入荷するかどうかは定かではありません(おそらく無理)。ご購入をご希望の方は書店にお出かけください。池袋のジュンク堂には置いてあるそうです。また、今後、書店でウーゴを見かけた方は、ご連絡いただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
まだウーゴが買える書店情報
紀伊国屋二子玉川店(島屋ショッピングセンター5階)
ジュンク堂池袋店(8階語学書売り場)
ジュンク堂新宿店
紀伊国屋書店横浜店
追追記:1/10 20:25
今、アマゾンでチェックしたら、「4点在庫あり」になっていました。まだ、少し残っていたようです。

人気ブログランキング
Hyper Pyper PTL January 2009
Sunday, 11th, 7pm – 9pm
Topic: TOEIC January 2009
Special guests:
Yujiro Tsuneno (TOEIC 満点劇場 e-tsune)
Morite2 (TOEIC 満点&アメリカ移住への道)
Tommy (TOEIC A GO! GO! 目指せTOEIC900点の道!)
TEX Kato (TOEIC連続満点サラリーマンのブログ)
Keiko Whitlock (もうすぐTOEIC990満点講師☆ウィットロック慶子)
Tetsuya Hanada (花田のTOEICブログ)
Aahya (えいごろりん)
pyper (Morite2’s girl friend)
放送用URL:
http://203.131.199.132:8180/TBR.m3u
↑
放送時間にアクセスすると聞けます。
BBS:
質問受付用スレッド
↑
Hyper Pyper PTL January 2009というタイトルのスレッドです。TOEIC公開テストに関する質問を受け付けます(日本語可)。
今回の放送はウィットロック慶子さんのご好意により、三鷹のPTL英会話よりお届けします。
花田塾直前対策講座 締め切り間近!!!
(花田のTOEICブログより抜粋)
日時: 1月10日(土) 9:30-13:00 TOEICリスニング
1月10日(土) 14:30-18:00 TOEICリーディング
場所: ハロー会議室(JR新宿駅西口徒歩1分)
http://www.hanadajuku.com/list/access.html
内容: 先ずリスニング・リーディング各50問をクラス内で解いていただき、その後、花田が解説をいたします
費用: 9,000円 (リスニングのみ、もしくはリーディングのみ)
14,800円 (リスニング&リーディングのセット)
ご興味のある方は、hanada.cadiz@k6.dion.ne.jp 宛てに
①ご氏名
②お電話番号
③ご希望のクラス
をメールにてお知らせください。拝受いたしましたら、こちらから折り返し
お申込み手続きの案内を差し上げます。
お申込みは1月8日(木)まで受付けさせていただきますが、定員となり次第
締切りとなりますので、予めご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


////↑
Thank you for voting.
人気ブログランキング
BBS:
コメント用スレッド
↑
前半の2時間くらいはこのスレを見ながら話していました。後半は2ちゃんです。


////↑
Thank you for voting.
人気ブログランキング
TOEIC Blitz Radio presents
New Year Special
Thursday, 1st, 9 am – 11 am
Topic: New Year’s resolutions
放送用URL:
http://203.131.199.132:8180/TBR.m3u
↑
放送時間にアクセスすると聞けます。
BBS:
コメント用スレッド
↑
New Year’s resolutionsというタイトルのスレッドです。新年の誓いや抱負などありましたら書いてください。例:TOEICで900突破する(masamasa)
2009年がみなさんにとってよい年でありますように。


////↑
Thank you for voting.
人気ブログランキング