先週の土曜日、谷中のウォーキングツアーに参加しました。
ウォーキングツアーの案内はこちら。
好天に恵まれ、楽しく谷中の散策が出来ました。Udoが英語でいろいろ説明してくれて、面白かったです。そのとき取った写真をアップします。

Mary Queen of Scots’ last letter
Mary Queen of Scots had an interesting life. Well, a kind of sad, but full of events.
来週の月曜日から3日間、セミナーをやります。今のところ34人の方に申し込みをいただいております。まだ席に余裕がありますので、ご興味のある方どうぞよろしくお願いします。ちなみにこの9月の5連休はシルバーウィークと言うそうですね。敬老の日が入るからかな?
読者のから精読に関する質問をいただきました。なお、普通「精読」と言うと「内容をよく考えながら、細かいところまで丁寧に読むこと」(明鏡国語辞典)を意味しますが、英語学習における精読は単語の意味や文法・構文をひとつひとつ確認しながら分析的に読むことを指します。

Udo Bartsch
Let's explore beautiful Yanaka together, in English!
英語のガイド付きウォーキングツアーを江戸の風情を残す寺町、谷中で行います。谷中は上野と本郷の間にあります。
ウィキペディアの「谷中」のページはこちら
明日はいよいよTOEICです。受ける方、がんばってくださいね。私も受けます。夕方、ネットラジオでTOEICの講評をします。よろしかったら聞いてください。
今度の日曜日(9月13日)は、TOEICの第149回公開テストが行われます。受験される方、がんばってくださいね。私も受けます。会場は横須賀の湘南短期大学です。その日の夕方、恒例の講評番組をネットラジオで放送します。
今月の21~23日にエッセンス イングリッシュ スクールで秋の3日間集中セミナーをやります。
9月21日(月)から9月23日(水)まで、祝日が3日間続きますが、この連休中にTOEIC対策を集中的にやってみませんか。10月または11月にTOEIC受験を計画している方にお薦めです。
9月21日(月)から9月23日(水)まで、祝日が3日間続きますが、この連休中にTOEIC対策を集中的にやってみませんか。10月または11月にTOEIC受験を計画している方にお薦めです。

A landslide victory for the DPJ in Japan
Go to Economist.com
The word “Banzai” is used as the title of the article.

人気ブログランキング
| ホーム |