TOEICお疲れ様でした。私は4LIC17(メジャーフォーム)で受験しました。
以下、パートごとの感想です。
パート1:易
間違えの選択肢が明らかに間違えなので答えを選びやすかった。おそらく問題作成者は新人。
パート2:普通
パート3:やや易
会話が終わるか終らないうちに3問解き終わるセットがほとんど。
パート4:やや易
パート3と同じく、トークが終わるか終らないうちに3問解き終わるセットがほとんど。
パート5:普通
難易度は普通かやや易しめ。でもいつもの違うタイプの問題があった。
パート6:易
パート7:普通
明日(6月28日)は、第201回TOEIC公開テストが行われます。私は千葉県の幕張メッセで受けます。明日の試験を受験される方、お互いがんばりましょう。
試験の後、午後6時から恒例のネットラジオをやります。
TOEIC121回受験記念ラジオ
Date: 28 June
Time: 6 p.m.-9 p.m.(質問の受け付けは8時半まで)
Topic: TOEIC
Live streaming video by Ustream
↑
放送時間にクリックすると聞けます。
BBS:
コメント用スレッド
↑
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。
問題に関する質問はYes/No questionでお願いします。
良い例:
Part 5でXXXXを選びましたが、合ってますか。
XXXXの言い換えはXXXXですか。
Part 7のスケジュールの問題でクーポンを配るのはTour guideですか。
悪い例
Part 5の最後の問題の解説お願いします。
XXXXの言い換えは何ですか。
Part 7のスケジュールの問題、解説お願いします。
なお、問題と関係ない話、例えば試験会場での出来事や学習相談など、であれば自由にどんどん書いていただいて、構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
"The Kids Are Alright"
I don't mind other guys dancing with my girl
That's fine, I know them all pretty well
But I know sometimes I must get out in the light
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
Sometimes, I feel I gotta get away
Bells chime, I know I gotta get away
And I know if I don't, I'll go out of my mind
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
I know if I go things would be a lot better for her
I had things planned, but her folks wouldn't let her
I don't mind other guys dancing with my girl
That's fine, I know them all pretty well
But I know sometimes I must get out in the light
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
Sometimes, I feel I gotta get away
Bells chime, I know I gotta get away
And I know if I don't, I'll go out of my mind
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
TOEIC本情報
TEX加藤さんの新刊が出ました!タイトルは『新TOEICテスト文法問題でる1000問』です。
構想1年、執筆2年、616ページ、パート5形式の文法問題のみ1019問収録の超大作です。
まさにThe definitive guide to grammar questions on the TOEICと呼ぶにふさわしい本です。
definitive: considered to be the best of its kind and almost impossible to improve (OALD) ←明日の試験で出るかも
この本の長所は問題数が多いことです。この本に入ってる1019問を全てマスターすれば、TOEICで出題される文法問題はほぼ全て解けるようになります。
この本の短所も問題数が多いことです。これほどの数の文法問題をやると、語彙、読解、リスニングなどに回せる学習時間が減ってしまいます。
「とにかく文法問題を何とかしたい」という人にはお薦めですが、「全パート平均的に伸ばしたい」という人には向きません。

人気ブログランキング