Ustreamのページに日曜日の放送の音声ファイルがあります。
http://www.ustream.tv/recorded/68888428
2015/07/26/17:17 追記
Form 4LIC21(マイナーフォーム、解答用紙A面緑)でした。以下、パートごとの感想を記します。
パート1 やや易
特に難しい問題がなかった。強いて挙げればQ8はやや難しめ。でもそれ以外は易しめだった。
パート2 やや易
基本的な問題が多かった。奇をてらうような問題はなかった。
パート3 やや易
会話が終らないうちに3問解き終わる問題が多かった。
パート4 難
パート3まで易しかったんで、気を抜いていたら、パート4に入って急に難しくなった。トークは短めで、テンポが速かった。なので、ちょっと気が逸れると重要な情報を聞き逃してしまう。
パート5 やや易
難しい問題がほとんどなかった。
パート6 普通
ちょっと考える問題もあったが、まあ普通。
パート7 やや難
特に文章が長いという訳ではなかったが、解くのに時間がかかった。答えがすっと決まらない問題がいくつかあった。
明日(7月26日)は、第202回TOEIC公開テストが行われます。私は千葉県の幕張メッセで受けます。明日の試験を受験される方、お互いがんばりましょう。
試験の後、午後6時から恒例のネットラジオをやります。先月の公開テストが121回目のTOEICで、今月の初めにIPテストを受けたので、7月の公開は123回目の受験になります。
TOEIC123回受験記念ラジオ
Date: 26 July
Time: 6 p.m.-9 p.m.(質問の受け付けは8時半まで)
Topic: TOEIC
Live streaming video by Ustream
↑
放送時間にクリックすると聞けます。
BBS:
コメント用スレッド
↑
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。
問題に関する質問はYes/No questionでお願いします。
良い例:
Part 5でXXXXを選びましたが、合ってますか。
XXXXの言い換えはXXXXですか。
Part 7のスケジュールの問題でクーポンを配るのはTour guideですか。
悪い例
Part 5の最後の問題の解説お願いします。
XXXXの言い換えは何ですか。
Part 7のスケジュールの問題、解説お願いします。
なお、問題と関係ない話、例えば試験会場での出来事や学習相談など、であれば自由にどんどん書いていただいて、構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
"The Kids Are Alright"
I don't mind other guys dancing with my girl
That's fine, I know them all pretty well
But I know sometimes I must get out in the light
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
Sometimes, I feel I gotta get away
Bells chime, I know I gotta get away
And I know if I don't, I'll go out of my mind
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
I know if I go things would be a lot better for her
I had things planned, but her folks wouldn't let her
I don't mind other guys dancing with my girl
That's fine, I know them all pretty well
But I know sometimes I must get out in the light
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
Sometimes, I feel I gotta get away
Bells chime, I know I gotta get away
And I know if I don't, I'll go out of my mind
Better leave her behind with the kids, they're alright
The kids are alright
TOEIC本情報
『TOEICテスト全パート対策英文法』
初心者向けの文法書。実際に書いたのはコスモピアの編集部の田中和也さん。田中さんが作った原稿を私が直すという流れで作りました。まあ、正直、ちょっといまいちな出来栄え。タイトルからして良くない。「全パート対策英文法」ってなんだか分からない。あと、例文が何となく不自然。田中さんが作った例文を私が直したんで、うーん。一応、ネイティブスピーカーの校正者にチェックしてもらっているんで、間違った英文ではないんですが、でもね。初心者用なんで、中学レベルの英文法が危ういという人向きです。中学レベルの英文法は大丈夫という人は買わなくていいです。

人気ブログランキング