TOEIC、お疲れ様でした。私はパート1の初めの写真がアトリエで絵を描いている女性のフォームでした。
以下、パートごとの印象です。
パート1:やや難
パート2:やや難
答え方が捻ってある問題が結構あった。
パート3:難
特に前半が難しかった。
パート4:普通
初めの2セットが難しかったが、それ以降はそれほどでもなかったので、普通/やや難という感じ。
パート5:やや難
止まって考える問題があった。
パート6:易
今回は文を選ぶ問題も易しかった。
パート7:やや難
答えを見つけにくい問題がいくつかあった。文章量はそれほど多くなかった。
TOEIC135回受験記念ラジオ
Date: 23 October
Time: 8 p.m.-9.30 p.m.(質問の受け付けは9時で終了)
Topic: TOEIC
Live streaming video by Ustream
↑
放送時間にクリックすると聞けます。
BBS:
コメント用スレッド
↑
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。
Ringo!
そう言えば9月のTOEICも990点でした。

2014年6月から23回連続990点。
この本のおかげです。
↓
『TOEIC TEST新形式模試はじめての挑戦』
模試1セットで972円。
リーディングの音声も無料ダウンロード。
マークシートアプリ、abceed対応(アプリ上で音声も聞ける)
TOEIC能力分析マークシートアプリ:abceed
お知らせ:11月11日に新刊が出ます。
『TOEIC LISTENING AND READING TEST 標準模試1』
よろしくどうぞ。

人気ブログランキング
私は日大理工学部で受けます。
受験するみなさん、お互いがんばりましょう。
ラジオは午後8時からやります。
告知は後ほど出します。
では、また。