2016年12月11日放送分のファイルをYouTubeにアップしました。下記リンク先で再生できます。
https://www.youtube.com/watch?v=hqp0u0mS0ao
それから、2017年2月18日(土)に行うモニター模試の募集を開始しました。
詳細およびお申し込みは下記リンクからどうぞ。
http://ptix.co/2hltyq9
追記2016/12/11/19:55
TOEICお疲れ様でした。私は1. 実験用白衣の女性、2. ボートのフォームでした。以下、パートごとの印象です。
パート1 普通
前半易しく、後半難し目というよくあるパターン
パート2 やや難
直接的でない答え方をする問題が数問あった
パート3 易
今日は珍しくパート3が簡単だった
パート4 やや易
パート5 やや難
文法問題は易しいが、語彙問題は難しかった
constituteとかexemplaryとか
パート6 やや難
語彙が難しかった
remitとかsolelyとか
パート7 普通
8時からラジオやります。今日はYouTube Live Streamingを使ってやる予定です。
なお、生で聞けない人のために録音してYouTuneにファイルをアップします。
追記ここまで
今日はTOEIC公開試験ですね。
私は幕張メッセで受けます。自転車で10分の便利な会場。
受験する方、お互いがんばりましょう。
午後8時からネットラジオやります。
TOEIC137回受験記念ラジオ
Date: 11 December
Time: 8 p.m.-9.30 p.m.(質問の受け付けは9時で終了)
Topic: TOEIC
TOEIC Blitz Live Stream
↑
クリックするとYouTubeのページが開きます。放送が始まると自動で音声が流れます(多分)。
BBS:
コメント用スレッド
↑
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。
『TOEIC LISTENING AND READING TEST標準模試1』
TOEIC模試1セット(200問)で900円+税。
難易度はやや高めなので、中上級者向けです。
TOEIC自動採点・分析アプリabceed analytics対応。

アプリ上でタップして答えを入れていくと自動で採点してくれる。
アプリ上で音声も聞ける。
スピード調整機能付き。
リーディングは回答にかかった時間も記録してくれる。
リーディングの音声も付いています。
詳しくはこちら
よしなにどうぞ。

人気ブログランキング