TOEIC、お疲れ様でした。私は初めの写真が棚の上のボウルに手を伸ばす女性(reaching for a bowl)のフォームでした。
以下、難易度の印象です(過去2年の平均と較べて)。
パート1 難
主語が選択肢ごとに変わるものばかりで難しかった。
パート2 難
選択肢が長い気がした。
パート3 易
パート4 易
リスニング全体としては、易
パート5 やや易
難しい問題なし
パート6 普通
迷うような問題なし
パート7 易
1問迷う問題があった。あとは簡単。
8時からラジオやります。
今日は衆議院選挙の投票日です。
"Workers of the world, unite!" (Karl Marx, The Communist Manifesto)
<追記ここまで>
今日は10月のTOEIC公開試験です。
私は幕張メッセで受験します。
受験する方、お互いがんばりましょう。
午後8時からネットラジオやります。
TOEIC144回受験記念ラジオ
Date: 22 October
Time: 8 p.m.-9.30 p.m.(質問の受け付けは9時で終了)
Topic: TOEIC
TOEIC Blitz Live Stream
↑
クリックするとYouTubeのページが開きます。放送が始まると自動で音声が流れます。
BBS:
コメント用スレッド
↑
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。
お知らせ
12月9日(土)にT'z 英語ラウンジで「TOEIC直前予行練習」と題して、模試200問をみんなで一緒に解く1日セミナーを行います。
12月の公開テストの前日です。詳細および申し込みはこちら。
使用テキストは『TOEIC TEST 新形式模試 はじめての挑戦』です。

人気ブログランキング
場所は京王線千歳烏山駅から徒歩4分のところにあるT'z英語ラウンジです。
詳細は以下の通りです。
TOEIC直前予行練習
日時:2017年12月9日(土)12:30~17:30(11:30より入室可)
場所:T'z英語ラウンジ(京王線千歳烏山駅から徒歩4分)
講師:神崎正哉
内容:『TOEIC TEST新形式模試 はじめての挑戦』(やどかり出版)収録の模試(200問)を2時間で解き、翌日のTOEIC公開テストに備える。模試終了後、講師が難易度の高い問題の解説を行い、参加者の質問に答える。
スケジュール
11:30 開場(飲食物持ち込みOK)
12:30 TOEIC受験の際の注意点等
12:45 模試200問を2時間で解く
14:45 休憩15分
15:00 難しい問題の解説
17:00 Q&A
17:30 終了
定員:30人
参加費:5,000円
テキスト:『TOEIC TEST新形式模試 はじめての挑戦』神崎正哉、Daniel Warriner 著、やどかり出版、972円(事前に購入して、当日会場にお持ちください。)
申し込み手続き完了後、参加料の払い戻しや他のイベントへの振り替えには応じかねますのであらかじめご了承ください。ただし、参加の権利を他の方にお譲りいただくことは可能です。
お申し込みは以下のリンク先のPeatixのページでお願いします。
http://ptix.at/LnGdPz
12月10日(日)のTOEIC公開テストを受ける方のご参加をお待ちしております。
なお、12月10日(日)のTOEIC公開テストは現在、申し込み受付中です。
TOEIC公開テストのお申し込みはこちら→ https://ms.toeic.or.jp/Usr/Pages/Member/ServiceTop.aspx

人気ブログランキング