TOEIC127回受験記念ラジオ
Date: 13 December
Time: 8 p.m.-10.30 p.m.
Topic: TOEIC
Live streaming video by Ustream
↑
放送時間にクリックすると聞けます。
BBS:
コメント用スレッド
↑
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。
TOEIC本情報
『新TOEIC TESTパート3・4特急実力養成ドリル』
そう言えば、この本、来年5月からの新形式に則している。現行のパート3の会話って、話者のターンがABABかABAですが、新形式ではターンが多い会話が加わります。この本は、ABABABとかABABABAとか、多いのだとABABABABAなど、話者がころころ変わる会話が入ってるんで、新形式の練習になります。

人気ブログランキング
どれだけ練習してもやはりシャドーイングが上達しません。
発音記号も全暗記し、発音方法もマスターしました。また、toeicでいうところのpart3、4の問題を60問程度ですが全暗記し、スラスラ言えるようになりましたが、シャドーイングがうまくできません。発音がかなり下手で、いつもどもってしまいます。
シャドーイングにどれだけやっても無理ということはありますか?
どうしても諦めきれないのでがんばっていますが、1000問くらい暗記してなんとか上達したというような人がいたなど、励みになる先人の話を聞きたです。
ご質問、ありがとうございます。シャドーイングは高度なので、まずはListen & Repeat(音を聞いて、聞こえた通りに繰り返す練習。切りのいいところで、音声を一旦止めて、リピートする)。
「発音がかなり下手」ということですが、自分ひとりで練習して、うまくリピートできないようでしたら、誰か英語の先生の指導を受けるのもひとつの手だと思います。