そこで、問題作成奨励の意を込めて、「パート5作問コンテスト」を開催します。『パート5特急』に収録されている問題を書き換えて、このブログのコメント欄に投稿してください。私が0~10点の評価を付けて、記事本体に連載します(賞品等はありません)。
作り方の手順
1. まず、『パート5特急』の中で使いたい問題を選んでください。
例
1. Mr. Parrish will be visiting Chicago from Monday to Friday, but the planning commission will not meet with ------- until the end of the week.
(A) he
(B) his
(C) him
(D) himself
2. 次に、空欄に正しい語を入れ、別の部分(問題として問いたい部分)を空欄にしてください。
例
1. Mr. Parrish ------- Chicago from Monday to Friday, but the planning commission will not meet with him until the end of the week.
3. 最後に選択肢を考えてください。
例
1. Mr. Parrish ------- Chicago from Monday to Friday, but the planning commission will not meet with him until the end of the week.
(A) visits
(B) has visited
(C) will be visited
(D) will be visiting
評価の基準は実際のTOEICの問題にどれだけ近いかです。よって、問題作成の際は、TOEICの問題集を参考にして、実際のTOEICで出るような問題にすることを心がけてください。その作業があなたのパート5解答力を伸ばします。
みなさまのご投稿、お待ちしております。よろしくどうぞ。
ブログ連日更新日数:23

人気ブログランキング
こんにちはお久しぶりです。問題作成勉強になりますね。副詞の問題が作りやすいのですが誤答の選択肢をうまく作るのが・・・。問題文を読んでいるとつい正解になる言葉が浮かんできてしまいます。 ではご評価をお願いします。
The new columnist at Clarksville Weekly will _ _ _ be responsible for articles concerning local history and culture.
(A) sufficiently
(B) nearly
(C) primarily
(D) completely
正解(C)
読解特急と400問ドリルでいつもお世話になっております。
さっそくですが、例と同じ問題で作成してみました。
1つの文からいくつも問題が作れそうですね。
評価のほど、よろしくお願いいたします。
1. Mr. Parrish will be visiting Chicago from Monday to Friday, but the planning commission will not meet ------- him until the end of the week.
(A) to
(B) by
(C) with
(D) for
正解(C)
ちょっと興味がありまして、投稿しましたので、よろしくお願いします。
There has been ------- speculation that Jean Tullis will be offered the exective editor position next year when Harold Clarke retires.
(A) growth
(B) growly
(C) growing
(D) growed
正解 (C) growing