この記事へのコメント
神崎先生。
いつも、TOEIC Britz Blogを楽しく読ませて頂いています。
私のブログで、今月から神崎先生のウルトラ語彙力主義を使用してリスニング&リピートをする内容を書かせて頂いたのですが、大丈夫でしょうか。もし不都合があれば、お知らせください。
また、相互リンクをお願いしたのですが、宜しいでしょうか。
いつも、TOEIC Britz Blogを楽しく読ませて頂いています。
私のブログで、今月から神崎先生のウルトラ語彙力主義を使用してリスニング&リピートをする内容を書かせて頂いたのですが、大丈夫でしょうか。もし不都合があれば、お知らせください。
また、相互リンクをお願いしたのですが、宜しいでしょうか。
Ryuukaiさん
ウルトラ後力主義の記事、大歓迎です!
ありがとうございます。
TOEIC、苦戦なさっているようですね。
ウーゴのリッスン&リピートを続けてやって、例文を暗記するくらいになると大分楽になるはずです。
もしよろしければ音読筆写(声に大ながら紙に書く)も取り入れてください。記憶の定着がよくなります。
相互リンク、ありがとうございます。
こちらにも貼りました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ウルトラ後力主義の記事、大歓迎です!
ありがとうございます。
TOEIC、苦戦なさっているようですね。
ウーゴのリッスン&リピートを続けてやって、例文を暗記するくらいになると大分楽になるはずです。
もしよろしければ音読筆写(声に大ながら紙に書く)も取り入れてください。記憶の定着がよくなります。
相互リンク、ありがとうございます。
こちらにも貼りました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/10(Wed) 23:17:18 | | #[ 編集]
神崎先生、こんにちは
ウル語、お世話になっています。
また、TOEIC当日のラジオも聞きました。
英語の勉強を楽しめるようになってきました。ありがとうございます。
さて、TOEIC向けの勉強を始めて6ヶ月です。先の6月に受験しました。
1年ぶり3回目です。今回は、通信教育5ヶ月の後、残り1ヶ月で
市販の問題集(2冊x1回)とウル語ヒアリング(3回)聞きました。
直近500点を目標にしていますが、今回は届かないかなーと思っています。
ひき続き勉強を継続します。
さて、今回テストのフォーム13でした。
Part1のお客のいない複数のデッキチェアとモップで掃除する女子の問題が出てました。
解答はunoccupyのようです。(UNIT69でのコメント通りです)、
でも残念なことにUNが聞き取れず「自信を持って除外」してしまいました。本当にもったいない!
この単語に限らず結構UNを聞きもらすのですが、何か判別するコツはないものでしょうか?
(数をこなす!ですかねー)
アドバイスのほど、よろしく御願いします。
ウル語、お世話になっています。
また、TOEIC当日のラジオも聞きました。
英語の勉強を楽しめるようになってきました。ありがとうございます。
さて、TOEIC向けの勉強を始めて6ヶ月です。先の6月に受験しました。
1年ぶり3回目です。今回は、通信教育5ヶ月の後、残り1ヶ月で
市販の問題集(2冊x1回)とウル語ヒアリング(3回)聞きました。
直近500点を目標にしていますが、今回は届かないかなーと思っています。
ひき続き勉強を継続します。
さて、今回テストのフォーム13でした。
Part1のお客のいない複数のデッキチェアとモップで掃除する女子の問題が出てました。
解答はunoccupyのようです。(UNIT69でのコメント通りです)、
でも残念なことにUNが聞き取れず「自信を持って除外」してしまいました。本当にもったいない!
この単語に限らず結構UNを聞きもらすのですが、何か判別するコツはないものでしょうか?
(数をこなす!ですかねー)
アドバイスのほど、よろしく御願いします。
2009/07/01(Wed) 01:20:05 | URL | taka-san #-[ 編集]
>takaさん
ウーゴをご利用いただき、ありがとうございます。
500点目標ということなので、ちょうどいいレベルだと思います。
ウーゴに収録されている語句をListen & Repeatを通して、完璧に覚えたら
500点は必ず超えられます。がんばってくださいね。
unoccupied、出ましたか。UNの聞き取りが難しいのは、前の音と繋がるからです。
All the chairs are unoccupied.
というような文では、chairsaunoccupied のように音が繋がる傾向にあります。
まず、英語は音が繋がるということを意識してください。
そして声に出す練習をする際、繋がりを意識して、真似してみましょう。
自分で音を繋げて言う練習を繰り返して、その音のパターンが体で覚えられると
繋がった音を聞き取りやすくなります。
リスニング力向上の鍵は声に出す練習です。
ウーゴの音声ファイルを使ってListen & Repeat の練習をたくさんやるようにしてください。
ご健闘をお祈りします。
ウーゴをご利用いただき、ありがとうございます。
500点目標ということなので、ちょうどいいレベルだと思います。
ウーゴに収録されている語句をListen & Repeatを通して、完璧に覚えたら
500点は必ず超えられます。がんばってくださいね。
unoccupied、出ましたか。UNの聞き取りが難しいのは、前の音と繋がるからです。
All the chairs are unoccupied.
というような文では、chairsaunoccupied のように音が繋がる傾向にあります。
まず、英語は音が繋がるということを意識してください。
そして声に出す練習をする際、繋がりを意識して、真似してみましょう。
自分で音を繋げて言う練習を繰り返して、その音のパターンが体で覚えられると
繋がった音を聞き取りやすくなります。
リスニング力向上の鍵は声に出す練習です。
ウーゴの音声ファイルを使ってListen & Repeat の練習をたくさんやるようにしてください。
ご健闘をお祈りします。
アドバイスありがとうございます。
”音が繋がる”&”声に出す練習”ですね。
とりあえず、unの有無がわかるようにピンポイントで練習したいと思います。
追伸:10回繰り返し練習用の音声ですが、とても重宝しています。特に自動車を運転中(とても時間がムダなので)の練習に最適です。重ねて感謝です!
以上
”音が繋がる”&”声に出す練習”ですね。
とりあえず、unの有無がわかるようにピンポイントで練習したいと思います。
追伸:10回繰り返し練習用の音声ですが、とても重宝しています。特に自動車を運転中(とても時間がムダなので)の練習に最適です。重ねて感謝です!
以上
2009/07/02(Thu) 21:37:17 | URL | taka-san #-[ 編集]
>takaさん
お返事、ありがとうございます。
自動車運転中にListen & Repeatの練習をなさってるんですね。
人に気兼ねすることなく大きな声が出せるのでよい練習になりますね。
くれぐれも安全にはお気を付けください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
お返事、ありがとうございます。
自動車運転中にListen & Repeatの練習をなさってるんですね。
人に気兼ねすることなく大きな声が出せるのでよい練習になりますね。
くれぐれも安全にはお気を付けください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
神崎先生、お世話になります。
長らくTOEICを受験していますが最近得点が伸び悩み、遅まきながらウーゴの音読筆写と暗記に取り組み始めました。その中でUnit33で質問です。
正解のplentyはofの後ろに続く可算名詞のcopy paperが省略されたからだと思うのですが、選択肢(D)のnumberも同じく後ろに可算名詞を取るのに何故正解にはならないのでしょうか?複数形が続くから省略できないと考えればよろしいでしょうか。お手数ですが解説いただけますと幸いです。
長らくTOEICを受験していますが最近得点が伸び悩み、遅まきながらウーゴの音読筆写と暗記に取り組み始めました。その中でUnit33で質問です。
正解のplentyはofの後ろに続く可算名詞のcopy paperが省略されたからだと思うのですが、選択肢(D)のnumberも同じく後ろに可算名詞を取るのに何故正解にはならないのでしょうか?複数形が続くから省略できないと考えればよろしいでしょうか。お手数ですが解説いただけますと幸いです。
2012/07/07(Sat) 08:16:33 | URL | TOEIC頑張ってます #-[ 編集]
| ホーム |