「ウルトラ語彙力主義」音声レッスン
Audio lessons for Units 80-82 are available from the support page. 6 more to go.
A new weekly Q&A programme on TBR, Any Questions?, starts from this Saturday. There are 13 questions on the thread already. Thank you for submitting interesting questions.


////↑
Thank you for voting.
この記事へのコメント
神崎先生も来週のTOEICは受験されますか?私は受験します。今更ながら、素朴な質問があります。TOEICで990点取得者は上位何パーセントに入るのでしょうか。あと、毎回のTOEICで何人位が990点を取るのでしょうか。よろしくお願いします。
2008/05/16(Fri) 19:42:07 | URL | 土佐犬 #HkRIpaaw[ 編集]
こんばんわさん
TBR ラジオで似たよう質問ありましたよ。
神崎先生でも分からないようです。
上位1%以内としか分からないようですよ。
ラジオは録音できますよ。
どの回かは忘れましたが、スレッドを見れば分かりますよ。
TBR ラジオで似たよう質問ありましたよ。
神崎先生でも分からないようです。
上位1%以内としか分からないようですよ。
ラジオは録音できますよ。
どの回かは忘れましたが、スレッドを見れば分かりますよ。
2008/05/17(Sat) 00:14:19 | URL | ホームラン太郎 #-[ 編集]
土佐犬さん、ホームラン太郎さん
コメント、ありがとうございます。
990点取得者の数ですが、上位1%というように認識しています。ただし、それは採点の基本となる母集団中の話で、あるひとつの公開試験の日本の受験者中ではありません。スコアレポート右下のパーセンタイルランクの説明中に「今回の母集団は2004年1月から2006年12月に世界中で実施したTOEIC公開テストの全受験者です」とあります。その母集団中、上位1%に入るくらいの出来具合の受験者(パーセンタイルランク99)が990点でしょう。ちなみに私はリスニング98、リーディング99で990点でした。
そんなところでよろしいでしょうか。
コメント、ありがとうございます。
990点取得者の数ですが、上位1%というように認識しています。ただし、それは採点の基本となる母集団中の話で、あるひとつの公開試験の日本の受験者中ではありません。スコアレポート右下のパーセンタイルランクの説明中に「今回の母集団は2004年1月から2006年12月に世界中で実施したTOEIC公開テストの全受験者です」とあります。その母集団中、上位1%に入るくらいの出来具合の受験者(パーセンタイルランク99)が990点でしょう。ちなみに私はリスニング98、リーディング99で990点でした。
そんなところでよろしいでしょうか。
ホームラン太郎さん、コメントありがとうございました。神崎先生、ご説明ありがとうございました。良く理解できました。3月のTOEICのPercentile rankは私も神崎先生と同じで、リスニングが98、リーディングが99でトータルスコアは990点でした。
土佐犬さん
また何か質問がありましたら、どうぞご遠慮なく。
今後ともよろしくお願いいたします。
神崎正哉
また何か質問がありましたら、どうぞご遠慮なく。
今後ともよろしくお願いいたします。
神崎正哉
| ホーム |